5月に開催したIFA(国際アロマセラピスト連盟)
会員様向けのウェビナー
『 医療の中でアロマセラピストが果たす役割 』
このたび、どなたでもご視聴いただける形で
内容さらにブラッシュアップして
オンラインセミナーとして開催いたします
IFA本部の方には今回の自主開催にあたり
快く承諾いただき感謝申し上げます
私はこれまで約9年にわたり
アロマセラピストとして特別養護老人ホーム
ホスピスにて患者さんにアロマを届けるという
活動をボランティアとして続けてきました
その中で強く思うのは
医療という枠組みの中において
アロマセラピストだからこそできるケアがある
ということです
セミナーでは私のこれまでの約9年の活動を通して
医療の中でアロマセラピストに
求められる役割について
そして単なるリラクゼーションだけではない
アロマセラピーが医療に貢献していくための
エッセンスをシェアさせていただきます
●医療・介護の領域で活動していきたいアロマセラピスト
●看護、高齢者ケアにアロマを取り入れたい看護・医療・介護スタッフ
●ホスピス、緩和ケア、ボランティア活動に興味があるかた
など、どなたでもご参加いただけます
セミナー後半ではご質問にもお答えします
みなさまのこれからの活動のヒントになれば
幸いです
▼日時
7/27(土)20時~21時半ごろまで
(zoomでのオンライン開催)
▼内容
①ホスピスでのアロマの活動詳細のご紹介
~アロマケアの活動フローとコスト
~アロマを介した患者さん・ご家族との関りがもたらすもの
②院内での精油の活用事例
~アロマを活用した患者さん向けプログラムのご紹介
~薬局薬剤師を中心とした院内製剤としてのアロマの活用法
③緩和ケア病棟へのアロマ導入支援とその後の実践について
~医療機関へのアロマ導入ステップのご紹介
~導入後の看護師のアロマケアへの意識調査結果
④アロマセラピストが医療に貢献していくために
~患者ケアにアロマを活用する意義
~医療の中でのアロマセラピーの位置づけ
⑤質疑応答
※アーカイブでのご視聴も可能です
お申し込み時に「リアルタイム参加orアーカイブ視聴」のご希望をお知らせください
セミナー終了後1週間以内に、お申し込みくださったかた全員に視聴URLをお送りいたします
▼参加費
6,600円(税込み・事前振込)
お申し込み後に届く返信メールご確認の上お振込みをお願いいたします
▼お申し込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/def651d9467568