終末期緩和ケアの理想と現実

うれしい一日

 

 

昨年夏にサロンで開講した

Mテクニック®プラクティショナーコースを

受講された看護師さん

 

 

お久しぶりにご自身のケアで

Mテクニックの施術を受けにいらしてくださいました

 

 

手に持っているのは先日お送りした

プラクティショナーの認定証

 

 

記念撮影のために持参してくださいました

とってもうれしかった~

 

 

看護師として働きながら

自分の職場の患者さんだけでなく

 

 

いちセラピストとして別の場所でも

ゆっくりと、ご自分のペースで

ボランティアとしてタッチケアを

実践されているお話も伺えて

 

 

私にとっても、本当に嬉しい一日になりました

 

 

 

 

Mテクニックは、重篤な疾患を抱える

患者さんのケアのために生まれた

タッチケアの手法です

 

 

サロンの認定講座にご参加くださる

その多くは看護師さん

 

 

 

とある調査で

ターミナルケアに対する看護師の満足度は

わずか2.9%、という数字を目にしたことがあります

 

 

 

日々臨床の現場で患者さんと向き合う中で

 

 

・業務に追われて自分が納得がいくケアができない

 

・余裕を持って患者さんに接することができない

 

・患者さんの求めること、そのすべてに応えられない

 

・限られた時間で信頼関係を築くのが難しい

 

・様々な制約があり、患者さんの望みを優先できない

 

 

こんなふうに自分の理想とする看護と

目の前にある現実とのギャップに葛藤を感じる中で

 

 

タッチケアという手法が

そのギャップを埋めてくれるのでは

もっと寄り添うケアができるのでは

 

 

そんな可能性を感じて

本当に熱心に学びに来てくださっているのです

 

 

医療の中に、アロマとタッチがあたり前にある

そんな世の中をつくるのが私の目標

 

 

◆こちらにも私のビジョンを綴っています

 

 

 

 

終末期の患者さんが

残された日々を穏やかに過ごせること

 

痛み、苦しみがなるべく少なく過ごせること

 

その人がその人らしく、最後まで過ごせること

 

 

 

これらは患者さん本人だけでなく、ご家族

そして関わる医療スタッフ

みんなが望んでいること

 

 

 

患者さんが理想とする最期を迎えるためには

 

 

亡くなる瞬間だけでなく

それまでの日々をどう過ごし、どんな関わりができたのか

 

 

その過程の一つ一つの積み重ねが

患者さんが歩んだ人生そのものになるから

 

 

 

だから一日一日、一瞬一瞬を

患者さんも、関わる人たちも

悔いのないように

 

 

 

そんなサポートの一つに

アロマとタッチがあるのだと

私は考えています

 

 

 

病院も少しずつ規制が緩和され

ボランティアを受け入れるところが増えてきました

 

 

どうぞ学びに来てくださいね

 

 

 

 

◆ご家族や身近な人のケアに

 アロマとタッチングの基礎を学ぶ

 【アロマハンドトリートメント講座】

 

 

 

◆病院・介護施設など臨床の現場で活かせる

 タッチケアを学ぶ

【米国RJBA認定 Mテクニック®各種認定コース】