自閉症とアロマセラピー

自閉症とアロマセラピーについての学び

 

 

クリニカルアロマセラピストで

心理学者のジョナサンによる講義

 

 

オランダのライデン大学精神科小児センターで

うつ・トラウマ・発達障害・自閉症のかたへの

アロマケアを実践されています

 

 

 

私自身、現在は自閉症のかたのケアに

直接携わってはいませんが

 

 

病や辛さを抱えるかたへのケアのアプローチとして

活かせるものがあると思い受講しました

 

 

 

ジョナサンは終末期ケアにも携わっていて

 

 

自閉症とがん患者さんへのケアについて

とても類似する点があるとのこと

 

 

 

それは「孤立感」

 

 

 

自閉症については、コミュニケーションの障害により

両親や周囲の人との関係性における

分断が起きることがあり

 

 

 

自分という狭い世界の中で

孤立・孤独、そして大きな不安を抱えています

 

 

 

そして終末期の患者さんにおいても

痛みの中での孤立感

生と死との間での孤立感があると

 

 

 

 

ジョナサンは「孤独を癒す専門家」として

アロマセラピーやタッチケアと

心理療法を融合させたケアを行っており

 

 

「リコネクト=再び繋がる」という部分を

サポートしています

 

画面越しに伝わるあたたかさ

 

 

ジョナサンの精油の選択は

 

 

自閉児、そしてその母親が必要とする

薬理作用からのセレクトというクリニカルな視点に加え

 

 

 

自閉児と母親、父親との繋がり

幸せだった思い出との繋がりを再構築するための

アーティスティックな視点からのセレクトが本当に温かく

 

 

 

その温かさが人の心を癒すのだと

あらためて感じることができました

 

 

 

自閉児に好まれるアロマ

男の子・女の子で好みにも違いがあることや

母親へのケア

 

 

自閉児ならではの特性を鑑みた

セラピストとしての関わり方についても

学び多き時間でした

 

 

 

 

 

人は病の宣告を受けた日から

「患者」という肩書を意図せず背負うことになります

 

 

 

そして治療のため、「父親」「母親」「娘」など・・・

あたりまえにあった「役割」から突如切り離されて

 

 

「病院」という日常から切り離された空間で

過ごす時間が増えていきます

 

 

 

 

病気による不安や痛みは非常に主観的で

他人に理解されにくいこともあり

孤独感を抱くことも

 

 

 

 

孤独を癒す薬はありません

 

 

 

そして孤独の多くは皮肉にも

人との関係性により生まれるものではあるけれど

 

 

 

唯一その孤独を癒すことができるのもまた

人の温かさなのかもしれません

 

 

藤沢市 鵠沼海岸 アロマサロン flow よもぎ蒸し 更年期

 

病いにより一度は分断された

 

家族との関係性

社会との繋がり

心と体の繋がり

自分自身との繋がり

 

 

 

その繋がりを再び取り戻していく

 

 

 

臨床の現場での孤独感に

アロマとタッチングで寄り添っていきたいと

思っています