日本ハーブ療法研究会第9回学術集会

日本ハーブ療法研究会第9回学術集会

 

午後から予定ありのため
午前だけ参加させて頂きました

 

 

●メディカルハーブの機能性及び医薬品との相互作用

●化学療法係数に基づくハーブ・ポリフェノール類の抗UVC活性の比較検討〜レモングラスの卓越性と細胞毒性

●医療大麻の現状と今後の可能性

 

3つの講演を拝聴できました

 

 

 

ハーブは飲んだり食べたり
直接的に体内に入り作用するので

 

時に医薬品の吸収を早めたり
逆に阻害するほどパワフルに
作用することがあります

 

 

 

病院で使用されている医療用麻薬にも
安全域がとても狭いもの

 

 

つまり薬として効果を得られる用量と
中毒や依存、ときには呼吸抑制を
引き起こす用量が紙一重のような
薬品があり

 

 

それはアロマやハーブも
まったく同じこと

 

 

正しい知識のもとに
適切に管理され
使用する必要があります

 

 

 

・アロマ、ハーブ=自然のものだから安全
・濃い濃度で、たくさん使うほうが効く

 

 

となりやすいのが自然療法
これはとても危険な誤った認識です

 

 

 

アロマやハーブが正しく安全に
人々の暮らしに役立てられるために

 

 

アロマセラピスト
ハーバルセラピストが存在しています

 

 

 

そしてアロマやハーブを
自分以外の誰かのために使うときには
学びは必須

 

 

 

学びに終わりはないですね
でもとても楽しいのですよ

 

 

会場の城西大学紀尾井町キャンパス。ツリーがきれいでした◎

 

 

 

 

#日本ハーブ療法研究会
#日本ハーブ療法研究会学術集会
#アロマセラピスト
#ハーバルセラピスト